
「シェア買いでお得に購入できる」とだけ聞くと、クリエイターの報酬が下がりそうな印象を受けますよね?実はそんなことないんです!
クリエイターの報酬が下がらない理由を解説していきます。
クリエイターの報酬は決して下がらない!
下がるのは「報酬」ではなく「原価」だからクリエイターは損はしない
Creators Parade! の最大の特徴でもある「シェア買い」機能を活用すれば、一定期間のみんなの注文数に応じて割引されてお得に購入できるという仕組みです。
これだけ聞くとクリエイターの報酬が下がるのでは?という印象を受けるかもしれないですが、割引されるのはクリエイターの報酬ではなく、アイテムの原価(提供価格)が下がります。
割引はされますが、それに比例してアイテムの提供価格が下がるだけなので、売上が下がることは一切ありません。シェア買いを活用すればいつでもお得に提供でき、注文数が増えれば売上がアップするので、出品者はまとまった売上を確保できる嬉しい機能です。
Creators Parade! 独自の「シェア買い」について解説
ファンが集まればロット割引に
改めてシェア買いについて詳しく解説すると、みんなの注文数に応じて割引されるお得な購入方法のことです。予約注文期間の終了時に「買いたい金額」に達した注文のみが合算され、注文数に応じた最安値で買ってもらえます。
以下の表の通り、注文数に応じて割引額が大きくなっていきます。

割引に比例してオリジナルグッズの提供価格が同額分下がるので、クリエイターが受け取れる売上は減ることなく、予約数が増えた分だけ売上が上がります。
売る側も買う側も得するCreators Parade! だけの販促機能です。
「シェア買い」はクリエイターにもファンにもWin-Winな取引ができる
新しいオリジナルグッズを出品したら、クリエイターもファンもSNSでオリジナルグッズを拡散することをおすすめしています。なぜならファンが集まれば集まるほど、購入者側はどんどん割引が発生すると同時に、クリエイター側は売上がどんどん上がっていきます。
クリエイターとファンがそれぞれで集客を行う仕組みがCreators Parade! にはあるので、シェア買い機能を活用することで、購入者とクリエイターの間で自ずとwin-winな関係を築くことができます。
すぐに欲しい人は「いますぐ買い」も選べる
「シェア買い」は待てない、いますぐほしいというニーズに応えられるのが「いますぐ買い」です。
今すぐ通常価格で手に入れることができる購入方法で、最短5営業日で発送します。
いますぐ買いを選べば、「シェア買い」の予約注文期間の終了を待つ必要もありません。
シェア買いを活用して報酬を最大化しよう
シェア買いとSNSを併用してファンを増やそう
「シェア買い」の予約をしたら、SNSでオリジナルグッズを拡散することをおすすめしています。自分と同じデザインが好きな仲間が集まるほど、注文数に応じて割引が発生するので、お得に買える上に、シェア買いで「推し」の応援もできちゃいますよ。
まとめ
クリエイターの報酬が下がらない理由について理解いただけたでしょうか?
ぜひCreators Parade! のシェア買いを活用して、売上を最大化していきましょう!