
Creators Parade!は、誰でも無料でカンタンにオリジナルグッズを作って販売・購入できるWebサービスで、独自の受注方式によって注文数に応じて販売価格が下がる「シェア買い」機能が最大の特徴です。
最初の登録方法が難しいと感じている方向けに、登録方法をまとめましたので参考にしてください。
会員登録するとできること
Creators Parade! に会員登録をすれば、オリジナルグッズの購入や出品を行うことができます。
購入者として登録・出品者として登録といったように、わざわざ2回も会員登録しなければいけない煩わしさもないので、購入者として登録したけどお試しで出品してみるといったことも気軽にできますよ。
登録の手順を知りたい
登録の手順をまとめましたので、以下に沿って登録を進めてください。
のページで、メールアドレス・パスワードを入力ください。利用規約をご確認いただけましたら、「利用規約を確認しました」にチェックをいれて、「認証コードを送信」を押します。(※パスワードは8文字以上で、英大文字、英小文字、数字を含むよう設定ください。)
設定したメールアドレスに認証コードが送られてくるので、コードを入力し認証ボタンを押してください。認証コードの有効期限は15分のため、期限切れの場合は、会員登録ページから再発行してください。
会員登録に必要な情報を入力していきます。必須項目は必ず入力してください。アカウント名は既存ですでに記載されていますが、お好きなアカウント名に設定可能です。入力ができたら「私の氏名と誕生日です」にチェックを入れて「登録する」を押してください。(※生年月日はあとから変更ができないのでご注意ください。)
3が完了すると、「会員情報を確認」のポップが表示されます。そこから追加でアイコンを設定できます。また、右上にあるメニューのアカウント管理からも変更は可能です。
あわせて事前に基本メニューを入力しておくことをおすすめします。右上にあるメニューのアカウント管理から、基本メニューをご確認いただけます。会員情報のほかに、お届け先情報があります。これらを事前に入力しておけば、スムーズに購入することができます。
プロフィール作成方法を知りたい
プロフィールは、右上にあるメニューのアカウント管理から、基本メニューをご確認いただけます。基本メニューの中にある会員情報を必要に応じてご変更ください。各メニューにおいて、ぞれぞれ以下の内容が変更可能です。
プロフィール変更:姓名、アカウント名、性別 ※生年月日は変更できません
メールアドレス変更:本人確認の認証後に新しいメールアドレスを登録できます
パスワード変更:本人確認の認証後に新しいパスワードを登録できます
デザインの出品方法を知りたい
デザイン出品の方法をまとめましたので、以下に沿って進めてください。
デザインの出品は、ログインした状態で「アイテムを出品」をクリックします。
「アイテムを出品」をクリックいただくと、手順に沿って出品を進めることができます。「#1画像をアップロードしよう」では、お好きなデザインの画像をアップロードください。
「#2アイテムを作成しよう」では、お好きなアイテムをひとつ選択し、デザイン編集から、デザインの表示する位置と、カラーの選択ができます。デザインに問題がなければ、「デザインを完了」を押します。
「#3公開設定をしよう」までくれば、もう一息です。ここでは、アイテム名、シェア買い期間、価格の設定ができます。シェア買いでの出品をしたい場合は、「シェア買い出品」に必ずチェックを入れてください。
「出品前に必ずお読みください」をご確認いただき、「このアイテムを出品」を押すと、出品の完了です。
出品が完了すると出品一覧から出品したオリジナルグッズの状況が確認できます。また、追加で出品したい場合は、改めて「アイテムを出品」から手順を踏んでください。
出品して売上が発生した場合は「売上入金先情報」も入力が必要になるので、事前に入力しておくことをおすすめします。
まとめ
登録方法についてご理解いただけたでしょうか?
早速、会員登録を進めてみましょう!